2023-11

イベント

池袋ナイトウォーク!池袋駅周辺を散策します

①東京府豊島師範学校発祥之地②東京鉄道教習所跡の動輪③「池袋地名ゆかりの池」碑④びっくりガード⑤豊島区空襲犠牲者哀悼の碑⑥東池袋自動車事故慰霊碑⑦造幣局跡地の桜(参考記事)⑧巣鴨プリズン跡慰霊碑「永久平和を願って」
イベント

大塚ナイトウォーク。かつて栄えた大塚三業地(料亭、芸者置屋、待合)の面影を巡ります

大塚の歴史江戸時代、現在の「新大塚駅」周辺は巣鴨辻町と呼ばれ、大都市江戸の一部にが大塚地域の中心であった。明治時代になると諸事情により大塚駅は北の外れに建設された。1903年、大塚駅は日本初の私鉄であった日本鉄道が建設。1911年、王子~大...
イベント

新宿三丁目、二丁目、一丁目の史跡を巡るナイトウォークと関東三大酉の市の一つ「花園神社」酉の市の前夜祭

青梅街道と甲州街道新宿一丁目~三丁目は内藤新宿と追分があったところです。新宿追分と呼ばれ、甲州街道と青梅街道の分岐点でした。青梅街道は甲州街道の脇往還(サブルート)でもありました。青梅街道・・・現在は新宿区~青梅市~甲府市の132kmの国道...
イベント

東京ベイエリアの隠れた名所。お台場やレインボーブリッジ、竹芝、東京タワーをメインとした夜景が鑑賞できる豊海エリアを歩きます♪

三井 THE TOYOMI TOWER MARINE & SKY中央区で海を間近に望む、地上53階建の超高層レジデンス総戸数2046戸の大規模複合再開発プロジェクト都営大江戸線「勝どき」駅徒歩10分東京都中央区豊海町41番(地番)都営地下鉄...
イベント

木場~古石場~牡丹町の街歩き。富岡八幡宮も立ち寄る予定です♪

①洲﨑神社と玉の輿たまちゃん洲﨑神社の由来元禄十三年(1700年)護持院隆光大僧正のご尽力により、江戸城中紅葉山に五代将軍綱吉公の御生母桂昌院の守本尊(まもりほんぞん=自分を守ってくれるものとして、いつも心から信仰している仏)である弁財天(...