表参道(神宮前と北青山)エリアの神社仏閣、史跡を散策 イベント 2025.01.31 【紫色:主な見附 白色:主なスポット 青色:現在の主要線路】見附とは見張り番所がある城門のことで、江戸城の見附は主に枡形門と堀に架けられた橋が一体となったものが多かった。実際は36以上あったが俗に江戸城三十六見附と呼ばれている。現在でも一部残っている。 今回いくところ 以下のリンクはGoogleマップのリンクです。マップの保存をしていれば説明がみれます。マップの保存についてはこちら。 ①秋葉神社(港区北青山) ②善光寺 ③ここに何かあったが工事でなくなったかも? ④修験四恩寺 ⑤妙圓寺 ⑥徳富蘆花旧宅跡 ⑦大山巌邸宅跡 ⑧和をのぞむ 戦争慰霊碑