イベント 夜景がとてもきれいな川沿いの緑道(越中島公園、永代公園など)を歩きます。写真目的、散歩目的OKです。解説付きです♪ ①海水館の碑ここは明治29年(1896)に完成した新佃島埋立地の一部で、房総の山々を望むことのできた閑静な景勝地でした。ここに明治末から大正年間にかけて多くの文化人が集った海水館がありました。海水館は坪井半蔵によって明治38年に開業した割烹... 2023.10.26 イベント
イベント 秋の風物詩!江戸時代から続く伝統行事、日本橋の「べったら市」に行ってみましょう♪ 熈代勝覧(きだいしょうらん)200年前の日本橋が克明に描かれた貴重な絵巻文化2年(1805年)頃の神田今川橋(今の神田駅付近)から日本橋までの大通り(約700m)を東側から俯瞰、当時の大江戸の豊かな日常生活を克明に描いた作品(作者不明)で、... 2023.10.20 イベント
イベント 旧山崎家別邸、大沢家住宅、川越博物館、川越城など川越まつりと川越の史跡巡りを楽しみます♪ 川越まつり 公式ページ川越まつり 会場案内図(PDF)川越まつりの歴史370年以上の伝統を誇る都市祭礼「川越氷川祭の山車行事」として平成17年2月、国の重要無形民俗文化財に指定され、平成28年12月「ユネスコ無形文化遺産」に登録された川越ま... 2023.10.13 イベント
イベント 東銀座ナイトウォーク!あまり知られていない銀座の東側エリアを1丁目から8丁目まで縦断します♪ 行くところ三十間堀跡浜離宮前踏切跡中央区立築地川千代橋公園佐久間象山塾跡名犬チロリ記念碑三吉橋の碑士学館(桃井道場)跡中央区立水谷橋公園三原橋地下街上野地下街(1930年開業)に次いで2番目に古い地下街(1952年開業)。2014年に閉鎖し... 2023.10.13 イベント
イベント 晴海ふ頭ナイトウォーク!東京オリンピック選手村の跡地。大人気エリアの公園でレインボーブリッジを見ます♪ 今回の訪問場所朝潮小橋晴海ふ頭公園晴海臨海公園 水辺のテラス朝潮運河の歴史の碑トリトンブリッジ勝どき駅HARUMI FLAG(晴海フラッグ)東京都中央区晴海で行われている2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地における大規模まち... 2023.10.13 イベント
イベント 神社の種類 稲荷社社数:約20,000総本社:京都の伏見稲荷大社祭神:稲荷神企業のビルの屋上、工場の敷地内などにも祀られています。稲荷は、いねなり(稲成)に由来していて、稲は一粒の米からたくさんの実がなることから、農業だけでなく、商売繁盛の神様としても... 2023.10.11 イベント
イベント 神田ナイトウォーク!江戸時代からの地名が残る神田エリアの史跡を巡ります♪ 飯田橋(いいだばし) 一番町(いちばんちょう) 岩本町(いわもとちょう) 内神田(うちかんだ) 内幸町(うちさいわいちょう) 大手町(おおてまち) 鍛冶町(かじちょう) 霞が関(かすみがせき) 神田相生町(かんだあいおいちょう) 神田淡路町... 2023.10.11 イベント
イベント 解説付き!元麻布・南麻布の歴史を巡る夜散歩。あの有名人の豪邸もある高級住宅街のエリアを歩いてみます。運動目的の参加もOKです♪ チーム1経由地:麻布ガーデンズ Westゴール:宮村坂チーム2経由地:パークコート元麻布ヒルテラスゴール:元麻布ヒルズ フォレストタワー<時間ある場合>チーム3経由地:本村公園ゴール:本村町貝塚チーム4経由地:新富士見坂ゴール:広尾駅<時間... 2023.10.05 イベント
イベント 女子限定|秋葉原~駿河台~神保町の歴史を巡る散歩です。普段気づかないところに立ち寄ります!解説付きです♪ 今回訪れる予定の場所1)万世橋駅跡2)廣瀬武夫像跡3)千代田区町名由来板 神田旅籠町4)聖橋5)小栗上野介生誕の地6)男坂7)専修大学 黒門 2023.10.03 イベント