月島~人形町ナイトウォーク!美しい夜景と江戸時代の史跡を楽しむ

【紫色:主な見附 白色:主なスポット 青色:現在の主要線路】見附とは見張り番所がある城門のことで、江戸城の見附は主に枡形門と堀に架けられた橋が一体となったものが多かった。実際は36以上あったが俗に江戸城三十六見附と呼ばれている。現在でも一部残っている。

今回いくところ

佃 (東京都中央区)

新川 (東京都中央区)

日本橋箱崎町

日本橋蛎殻町

以下のリンクはGoogleマップのリンクです。マップの保存をしていれば説明がみれます。マップの保存についてはこちら

佃天台地蔵尊

佃住吉講

石川島人足寄場

中央区立石川島公園

一等水準点「交無号」

中央商業学校発祥の地

隅田川テラス(永代橋寄り)

行徳河岸

矢田堀景蔵屋敷跡

越後椎谷藩上屋敷跡