野津田・小野路で新緑を満喫!町田の歴史、自然、建築、史跡などをたっぷり楽しもう

相原町(あいはらまち) 旭町(あさひまち) 大蔵町(おおくらまち) 小川(おがわ) 小野路町(おのじまち) 小山ヶ丘(おやまがおか) 小山田桜台(おやまださくらだい) 小山町(おやままち) 金井(かない) 金井町(かないまち) 金森(かなもり) 金森東(かなもりひがし) 上小山田町(かみおやまだまち) 木曽西(きそにし) 木曽東(きそひがし) 木曽町(きそまち) 高ヶ坂(こがさか) 下小山田町(しもおやまだまち) 真光寺(しんこうじ) 真光寺町(しんこうじまち) 図師町(ずしまち) 忠生(ただお) 玉川学園(たまがわがくえん) つくし野(つくしの) 鶴川(つるかわ) 鶴間(つるま) 常盤町(ときわまち) 中町(なかまち) 成瀬(なるせ) 成瀬が丘(なるせがおか) 成瀬台(なるせだい) 西成瀬(にしなるせ) 根岸(ねぎし) 根岸町(ねぎしまち) 能ヶ谷(のうがや) 野津田町(のづたまち) 原町田(はらまちだ) 東玉川学園(ひがしたまがわがくえん) 広袴(ひろはかま) 広袴町(ひろばかままち) 本町田(ほんまちだ) 南大谷(みなみおおや) 南つくし野(みなみつくしの) 南成瀬(みなみなるせ) 南町田(みなみまちだ) 三輪町(みわまち) 三輪緑山(みわみどりやま) 森野(もりの) 薬師台(やくしだい) 矢部町(やべまち) 山崎(やまざき) 山崎町(やまざきまち)

町田の歴史

小野路の歴史についてはこちら(WEBサイト)

町田駅からのバス

町55 野津田車庫行
10:30 町田駅発
10:45 薬師池着
Googleマップ

11:00~13:30のルート

野津田・小野路歴史散策MAP(PDF)をベースにまわります。参考に以下にGoogleマップのリンクを載せておきます。

  1. 薬師池公園四季彩の杜「薬師池」(都指定名勝)
  2. 旧荻野家住宅(有形文化財)
  3. 旧永井家住宅(国指定重要文化財)
  4. 七国山風致地区
  5. 町田市ふるさと農具館
  6. 薬師池公園四季彩の杜「ぼたん園」(町田民権の森緑地保全地域)
  7. 鎌倉古道
  8. 村野常右衛門生家(有形文化財)
  9. 野津田公園湿生植物園
  10. 小野路一里塚

14:30~17:00のルート

小野路宿里山交流館周辺散策ガイドマップ(PDF)をベースにまわります。参考に以下にGoogleマップのリンクを載せておきます。

  1. 小野路宿里山交流館小野神社
  2. 萩生田牧場
  3. 見晴らし広場
  4. 小町井戸
  5. 小野路城跡
  6. 図師小野路歴史環境保全地域
  7. 奈良ばい谷戸
  8. 炭焼き小屋
  9. 小野路浅間神社
  10. 戦車濠跡
  11. 関屋の切り通し
  12. 高札
  13. 小島資料館(新選組)
  14. 小野路宿里山交流館

18:30~20:30のルート

  1. 絹の道 碑
  2. 野盗塚物語
  3. 芹ヶ谷公園
  4. 高ヶ坂石器時代遺跡(八幡平遺跡)(国指定史跡)
  5. 東坂の道標
  6. 経由地
  7. 高ヶ坂熊野神社
  8. 高ヶ坂石器時代遺跡牢場遺跡・稲荷山遺跡)(国指定史跡)
  9. へび坂
  10. 徳川綱吉廟の燈籠
  11. 原町田商店街発祥の地「二・六の市」の碑