【女子限定】富士見~飯田橋~神保町の史跡巡りナイトウォーク♪

【紫色:主な見附 白色:主なスポット 青色:現在の主要線路】見附とは見張り番所がある城門のことで、江戸城の見附は主に枡形門と堀に架けられた橋が一体となったものが多かった。実際は36以上あったが俗に江戸城三十六見附と呼ばれている。現在でも一部残っている。

今回いくところ

以下のリンクはGoogleマップのリンクです。マップの保存をしていれば説明がみれます。マップの保存についてはこちら

  1. 区境ホール
  2. 東京農業大学 開校の地
  3. 東京大神宮
  4. 東京ルーテルセンター教会(1937年築。千代田区景観まちづくり重要物件・東京都選定歴史的建造物)
  5. 飯田町駅跡(アイガーデンテラス)
  6. 讃岐高松藩上屋敷庭園跡
  7. 東方学会本館(1926年築。千代田区景観まちづくり重要物件)
  8. 専修大学 黒門
  9. なにかある