解説付き!既製服問屋発祥の地・岩本町から運河跡(暗渠)や問屋街の馬喰町、伝馬町、人形町などを歩きます♪

岩本町~浜町 イベント

今回訪れる予定の場所

秋葉原公園
1890年に日本鉄道の秋葉原貨物駅が開業し、佐久間河岸から掘割された。その埋立地が公園とYodobashi Akibaとなっている。護岸と佐久間橋親柱に面影を残す。

1️⃣海老原商店

2️⃣既製服問屋街発祥の地

3️⃣十思公園

4️⃣千代田区立 龍閑児童公園

竜閑川(りゅうかんがわ)
千代田区と中央区の区界。江戸初期に日本橋川と浜町堀(後の浜町川)と繋ぐ堀割が作られた。1857年に埋め立てられ焼失。1883年、東京市の水運の発展とともに堀留として残っていた浜町川を神田川まで延伸させるとともに竜閑川も再び掘割された。戦後、瓦礫処理のため1948年~1950年にかけて埋め立てられ龍神川は完全に消滅した。地上は細い路地となっており橋の跡などをわずかな面影を残している。

浜町川(はまちょうがわ)
隅田川側から江戸時代初頭に開削が始まり1691年に竜閑川と接続。1883年に竜閑川接続点から神田川までを新規開削し、隅田川と神田川を結ぶ運河となった。1948年から1950年にかけて神田川から小川橋まで埋め立てられ(暗渠化)、残りが1972年埋め立てられた。跡地は緑道となっている。途中に架かる緑橋は奥州街道・日光街道の第一橋として江戸の大動脈を支えた橋であった。今は痕跡なし。

5️⃣久松邸跡(常磐会)

確認テスト

今回はありません

イベントの様子

この記事を書いた人
ゆる歴史散歩会 会長
なかまつ

北海道大学工学部卒。美術館は週に2回、海外旅行は年に6回行く、ゴリゴリの理系出身のIT系ビジネスマン。隣が図書館のため毎月10冊の本を借りている。趣味の延長で、東京の歴史や芸術を楽しむゆる〜いイベントを企画している。

なかまつをフォローする
イベント