イベント

イベント

女子限定|解説付き!江戸城外堀シリーズ!虎ノ門〜新橋〜汐留の歴史スポットを巡りながら散歩します♪

今回訪れる予定の場所江戸城外堀跡①江戸城外堀跡②江戸城外堀跡 溜池櫓台虎ノ門金刀比羅宮帝国議事堂跡幸橋門跡堀ビル1932年竣工、地下1階地上5階建ての鉄筋コンクリート造の建物で、建築金物の製造販売を行う堀商店のオフィスとして誕生しました。外...
イベント

3万を超える献灯が境内いっぱいに掲げられる靖國神社「みたままつり」の前夜祭を楽しみます!歴史解説付きです♪

今回訪れる予定の場所靖國神社のマップ靖国神社いつ:明治2年(1869年)だれ:明治天皇の勅令どこ:下図参照なに:靖国神社(明治天皇が命名。創建当時は招魂社)なぜ:戊辰戦争・明治維新期の戦没者を慰霊、顕彰する動きが活発になり、国家のために殉難...
イベント

解説付き!三田~東京タワー~御成門の歴史を巡る夜散歩。運動目的もOKです♪

今回訪れる予定の場所薩摩藩三田藩邸跡と芝さつまの道と蔵跡日本労働運動発祥之地(旧ユニテリアン教会跡)日本社会主義運動、労働運動発祥の地明治27(1894)年、福澤諭吉らの招聘により来日した米国ユニテリアン教会はこの地に唯一館(ジョサイア・コ...
イベント

解説付き!京橋~八丁堀~築地の歴史を巡る夜散歩。運動目的もOKです♪

今回訪れる予定の場所八丁堀の与力・同心組屋敷跡八丁堀(桜川)跡碑士学館(桃井道場)跡新富座跡靴業発祥の地聖路加国際病院や中央区立あかつき公園あたりは史跡がたくさん!築地居留地跡の碑浅野家内匠頭邸跡【東京都指定旧跡】蘭学の泉はここに碑シーボル...
イベント

解説付き!一生分のご利益が得られる縁日「ほおずき市」と浅草散歩をします♪

今回訪れる予定の場所浅草文化観光センター6階 午前9時~午後8時多目的スペース(映像を活用し、台東区のみどころやイベント、歴史、文化をご紹介する階段状のフロア。通常イスが設置されており、休憩場所としてご利用可。お弁当などの飲食可。)7階 午...
イベント

20代女子限定|増上寺で七夕まつりと和紙キャンドルナイトを楽しみましょう♪

今回訪れる予定の場所増上寺七夕まつり和紙キャンドルナイト20237月6日(木)・7日(金)の18時から21時まで、増上寺境内において日本大好きプロジェクトによる「和紙キャンドルナイト2023」が行われ、三解脱門と大殿の間の参道に、和紙キャン...
イベント

神楽坂の神社、史跡、石畳の迷路(裏路地)など一通り巡ります♪

今回訪れる予定の場所赤城神社牛込城跡【新宿区登録史跡】御殿山城跡筑土八幡神社昔、嵯峨天皇の御代(今から約千二百年前)に武蔵国豊場牛込の里に大変熱心に八幡神を信仰するがいた。ある時の夢の中に神霊が現われて、「われ、汝が信心に感じたれん。」と言...
イベント

解説付き!入谷の歴史スポットをめぐる散歩と「入谷朝顔まつり」を楽しみます♪

今回訪れる予定の場所入谷朝顔まつりの歴史この入谷の朝顔が有名になったのは江戸末期の文化・文政の頃です。最初は御徒町の下級武士、御徒目付の間で盛んに栽培されておりましたものが、御徒町の発展と江戸幕府の崩壊に伴いまして、入谷に居りました十数件の...
イベント

日本橋~茅場町~人形町の歴史を巡る夜散歩

今回訪れる予定の場所江戸秤座跡江戸幕府は、量の基準統一を図るための役所「座」を設置しました。そして、秤の製作・販売・修理・検査などの独占権は、江戸秤座の「守随家」 (東国三十三か国)と京都梓座の「神家」(西国三十三か国)に分掌させ、全国の権...
イベント

女子限定|解説付き!江戸城外堀シリーズ!常盤橋(東京駅)~俎橋(九段下駅)の歴史スポットを巡りながら散歩します♪

今回訪れる予定の場所TOKYO TORCH Park常磐橋大手町川端緑道 桟敷広場2014年4月22日、大手町の日本橋川沿いに歩行者専用道路として開通しました。幅12メートル、総延長約780メートルで、錦橋の南側から東へ延びています。旧江戸...